硯で墨を磨る時間

硯で固形墨を磨る楽しさ、大変さ、書き心地の良さも知ってほしいなぁ と、時々「墨すりお稽古」の時間を作っています。

陶器製の白い硯を用意して。
子ども達は「やったー!やったー!墨つくる〜♪」とワクワクです😊

白い硯だと、透明の水からだんだん黒い墨に変わる様子がよく分かります。
「ゴリゴリ強くしないで、優しく磨るんだよ〜」と伝えると

軽すぎて、全然黒くならなかったり…

水の量が足りなくて濃くなりすぎたり、色を調整するのも難しく思ったようです。
また次回の「墨すりお稽古」で小筆の練習をしましょう!

お楽しみに✨

ことのは書塾

福岡県春日市の書道教室 こどもから大人まで通える 美しい文字のまなびや ことのは書塾  ✿日本習字紅葉ヶ丘教室✿